職種別の選考対策
年次:
20年卒 ものづくり総合職(研究開発職)
ものづくり総合職(研究開発職)
No.57265 インターン / 個人面接の体験談
20年卒 ものづくり総合職(研究開発職)
ものづくり総合職(研究開発職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年8月中旬
個人面接
2019年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
おそらく技術系
会場到着から選考終了までの流れ
座談会と個人面接をするグループ2つに分かれて、ローテションして選考が進んだ。
質問内容
ESに沿った質問からその深掘り。自分の価値観を形成する元となったエピソード。本選考まで時間があることから、志望動機よりもその人のキャラクターを知るための質問が多かった。最後には逆質問の時間が設けられていた。
雰囲気
穏やかで話しやすい
注意した点・感想
笑顔を絶やさず、明るく面接に挑んだ。特に自分を飾る必要もなく、面接と言うよりは日常の会話に近かった。答える時は短くわかりやすく伝え、テンポを大切にした。その場で答えることも多かったため、自己分析をもう少ししておくべきだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー日清食品R&D