職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合キャリア職(通常募集)
総合キャリア職(通常募集)
No.24652 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合キャリア職(通常募集)
総合キャリア職(通常募集)
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月1日
最終面接
2018年6月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接後すぐ口頭で。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長など、キャリアを積まれている役員クラスの面接官
会場到着から選考終了までの流れ
実質、最終面談にて内々定が出ていたため、控え室にてリクルーターの方と雑談混じりでリラックスする時間があった。大学ごとに選考していたため、私の大学の順番が来て、面接会場に入るように言われた。
面接後は控え室に戻り、しばらく待っていると、リクルーターの方が結果を聞きに面接会場にら呼ばれ、その後、...
質問内容
・志望動機
・エントリーシートの深堀り
(これまでの学歴や、中学や高校、大学、アルバイト、趣味など、かなり幅広い項目を質問された。)
・学生時代1番力を入れたこと
・本当に住友生命に入る気があるかどうか
雰囲気
和やかだった。
注意した点・感想
明るくハキハキと話すことを心がけた。熱意が伝わるように意識した。
1人の面接官が質問をして、他の面接官は資料を読んだりメモを取っていたりしていた。終始和やかな雰囲気だったので、逆に気が緩みすぎないように意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。