職種別の選考対策
年次:

23年卒 本社スタッフ ※職種ごとに分割
本社スタッフ ※職種ごとに分割
No.224016 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 本社スタッフ ※職種ごとに分割
本社スタッフ ※職種ごとに分割
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 8人 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 公表はしなかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはじめに、生命保険業界の説明とジブラルタ生命という企業に関する説明を受ける。
その後6人社員の1日のスケジュールを紹介され、個人ワークにうつる。個人ワークは新しいキャッチフレーズを10分ぐらいで考えるものでその後やりたい人が発表。
ワークの具体的な手順
・ワークの説明(ジブラルタ生命の新しいキャッチフレーズを考える)
・個人ワーク(10分ぐらい?)
・発表したい人は発表
インターンの感想・注意した点
特にこれといってよかったというものはない印象。ただ、ジブラルタ生命がどのような人を求めていて、どのようなことをしているのかについて理解ができる程度のものだと思う。注意した点としては、発表の機会があるため、メモが欠かせないぐらい。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は人事部の担当者が2名いるほどで話すというわけでもないため、会社の雰囲気までは掴みづらい。個人ワークに対しては発表した人のみ、フィードバックがもらえるが、当たり障りない程度。参加者とはまったくはなさなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資で風通しがいい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しはよさそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融大同生命保険全国型