職種別の選考対策
年次:

25年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
No.397021 本選考 / 2次面接の体験談
25年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
25年卒
2次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年3月上旬
2次面接
2024年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
入室⇒面接⇒退室
質問内容
ESに書いた卒業論文に対して現時点で持っている意見を聞かれた。
動物保護についてだったので、犬税という税について話した
強み
柔軟的な思考力
弱み
物事への興味が広く浅いこと
志望理由
人に寄り添い、安心感を与える
雰囲気
緊張しないように柔らかい雰囲気ですすめてくれた。ラフに話していただいたので話しやすかった。
注意した点・感想
選考で重視されていたと思うことは、営業職の方々を支えるという意識や、チームワーク(協調性)についてだと思う。基本的には学業よりもガクチカの深堀で、人柄重視の面接に感じたが、学業について頑張ったことも話せるように学業に関しても何を学んだか、それに対しての意見など整理しておくべきであると思う。
参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。