職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
No.38539 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
19年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 適性検査を受けに行く時に提出 |
---|---|
提出方法 | 印刷して手渡し |
結果通知時期 | 筆記試験の結果と同時に |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も力を入れていたこと(50文字以内)
強豪校に勝つという目標を自分事として達成するためにサポートに尽力した◯◯野球部学生コーチ活動
その詳細(250文字以内)
高校での悔しさを最も自分事として晴らせる◯◯野球部コーチの道を選び、チームの団結と勝利に向けて尽力した。各選手の特徴に合わせたアプローチと、監督と違う視点に立つことの二点を意識することで監督と選手の距離を近づけ、チームを団結させた。また、課題であった選手間に生じる温度差を縮め、高レベルな選手間...
学生時代に2番目に力を入れていたこと(50文字以内)
多様な役割の人と共に仕事をするやりがいを学べた◯◯中継のアルバイト
その詳細(250文字以内)
様々な放送関係者がいる中、スコアラーとしてアナウンサーの隣で補助をして放送に携わっている。発した情報が全国に流れるアナウンサーが気持ちよく仕事ができるように尽力した。重要な役割を担うスコアラーの質の向上のために、徹底事項やポイントが書かれたマニュアルの作成・共有と、放送関係者からの要望や改善点...
プルデンシャル生命保険を選んだ理由(300文字以内)
最も顧客に寄り添った保険を提供して、日本の生命保険を変えるという企業理念を持つ貴社に惹かれ志望する。◯◯野球部の学生コーチとして活動する中で各個人と向き合い、特徴に合わせたアプローチを心掛けた。そして、強豪校に勝つために主体性のあるチームを理想に掲げ、常に上を目指して取り組んできた。そのため社...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことと、志望理由がつながるように書くこと。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職