職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
No.12485 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 本社総合職(東京)
本社総合職(東京)
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2016年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | 筆記試験に持参形式だった。 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代に最も力を入れ取り組んだこと
◯◯部の組織改革を主導した。幹部への仕事集中化に伴い非効率的な部活運営がなされている問題を解決した。具体的に三つの策を講じた。一つ目は、月に一度◯◯の開催を提言し部の運営を担う幹部同士の情報共有及び協力体制の強化に努めた。二つ目は、◯◯での決定事項を部員全体で共有出来るよう◯◯を作成し、情報共...
学生時代に二番目に力を入れ取り組んだこと
◯◯でのセールス業務において、販売目標をチームで達成した。目標達成には販売員の成長が不可欠と考え、私は知識面と接客面の両面から工夫した。具体的に、知識面では職場仲間と製品知識を深める勉強会の開催を実現した。また接客面では最高の顧客体験の提供を目標に掲げ、製品仕様などの客観的情報に加え、お客様に...
プルデンシャル生命を選んだ理由
志望理由は二つある。一つ目は、生命保険業務に魅力を感じるためだ。特に、個人のリスクを管理し挑戦を支える点に生命保険の魅力を感じる。また、人の死に際し絶望の淵にいる顧客に、お金の面からサポートする点に魅力を感じている。これは私自身の◯◯の経験によるものだ。二つ目は、私の夢を実現できる環境が整って...
各質問項目で注意した点
指定字数が250字や300字以内と少ない為、端的かつ一番伝えたいメッセージを明確に書くことを意識した。エントリーシートは最終選考でも使用する為、適切に印象良く書く必要があると思われる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職