職種別の選考対策
年次:
22年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.184523 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人 |
参加学生数 | 15人(1ターム当たり、2ターム開催) |
参加学生の属性 | 東京一早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1社(コングロマリット)の成長戦略に関して考えるものです。特に手段は決まっていませんが、ほとんどの班は企業買収を選択していたと思います。シナジー、成長ストーリーなどを構築していくものでした。バリュエーションに関してはそこまで重視されている印象はなく、買収前後のストーリー構築に関して多く質問がさ...
ワークの具体的な手順
企業リサーチ、ネック特定、解決手段の特定、対象企業探し、シナジー考案、バリュエーション
インターンの感想・注意した点
自分の意見を積極的に発信できること、情報処理能力が高いことがスムーズに進める鍵だと思います。理由として、短い時間の中でかわるがわる現れるメンターの方々にアピールするとともに議論を推進しなければならないためです。また、資料作成の際、与えられた資料以外にも各自リサーチが必要になるためです。
また...
インターン中の参加者や社員との関わり
1日2-3回ほど社員の方がワークに表れて質問に答えてくださったり、今後の議論の指針を示してくださいます。また、昼食の際には社員の方と一緒に食事をとりつつ業務のことや私生活のことを聞けるような和やかな雰囲気でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
質問に対し迅速に的を射た回答をしてくださる、穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行