職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.382912 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国公立、早慶 |
報酬の有無 | 交通費・昼食費2000円 |
交通費補助の有無 | 遠方参加者に交通費支給、宿泊施設手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業会社の経営方針を短期的/長期的な視点から提案する。
架空の企業(同業他社も含めて3社程度)の事業内容や規模、業界の規模と成長性の資料をもとに、検索なしで仮説を立て、フィードバックをもらいながら進める。最後に発表する。
ワークの具体的な手順
・資料読み込み
・仮説立て
・提案作成
・最終発表
適宜フィードバックが入る
インターンの感想・注意した点
意見を集約してまとめるように努めた。方向性の対立が起きがちで、揉める傾向があっため穏やかに双方のメリットやデメリットを可視化するように心がけた。時間が短いため、スケジュール管理や作業分担が必要だと思う。
懇親会の有無と選考への影響
振る舞いがみられている可能性はある。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームごとにディスカッションを行うため、チーム内での学生の交流は多かった。
社員の方も常に在室しており、適宜対応してくれる。発表とフィードバックもその場で行い、かなり詳細なフィードバックをいただいた。ただ、全ての専門領域の社員の方とお話できるわけではないため、自分の興味のある分野の方の話は伺...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが想像よりフランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職