職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.381179 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり5、6人 |
参加学生数 | 対面とオンラインが並行して行われ50人以上いたかも |
参加学生の属性 | 分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の業務に近いに内容だった。決められた予算内でチームで問題に対してどう取り組んでいくか、QCD(クオリティー、コスト、納期)をしっかり考えて行っていくワークであった。オフショア企業をどこにするか、そのための情報も多くあり、難易度は高かった。
ワークの具体的な手順
資料を読み込み、グループメンバーと分担や話し合いを繰り返しながら進め、最後に全体に発表する。
インターンの感想・注意した点
チームでのグループ作業を重要視している事、QCDすべてを取ろうとするのではなくリスクヘッジをしながら進めることを体感した。バッファを取っておく大切さもよくわかり、実際の選考でインターンシップの内容を語ることが出来そうな気がした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを行い、日程の最後の時間には3、4人の社員の方に話を伺うことが出来た。1対複数人の学生でローテーションをし、質問は何回もできた。実際のワーク中も担当の社員の方に質問を繰り返し関わりは多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かたい雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しかけやすく優しそうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職