職種別の選考対策
年次:
25年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.350239 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITソリューション
ITソリューション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チーム当たり1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系(情報系) |
報酬の有無 | 1日2千円(昼食費として) |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
家計簿アプリケーションのアジャイル開発をグループワークで行いました。コードのひな型は用意されており、そこに機能の改善や付与を行っていきました。言語はJavaとxmlを使用しました。最後に成果物としてアプリケーションを発表します。
ワークの具体的な手順
1グループにつき5人ほど学生が織、そこに社員の方が1人ついてワークを行います。アジャイル開発は2スプリントで行い、最初に実装したい機能や実装にかかる人時を想定します。それに対し社員の方がレビューを行い、その後実装を開始します。
インターンの感想・注意した点
一つのアプリケーションを数人で協働して作成するという初めての経験で面白かったです。事前課題でJavaのチュートリアルはあるものの、開発経験によって成果物の出来に差が生じてしまうことがあるという印象でした。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップの最後に懇談会がありました。詳細は説明されませんでしたが、インターンシップ参加者に順次選考の案内があるようでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの最後に懇談会があり、特に質問内容の制限もなく、聞きたいことはほとんど聞けるような機会が設けられていました。ワーク中も和やかの雰囲気で話しかけてくれる感じだったので非常に良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い雰囲気で、開発経験のある学生が入社するイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オフィスもおしゃれでフランクな雰囲気の職場。開発未経験の人もいる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職