職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.266584 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン・東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 30名前後 |
参加学生の属性 | 旧帝・早慶がボリュームゾーン |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半はコンサルティングに近いプロジェクトマネジメントを行い、オンライン上でプレゼンをした。後半はITソリューションをベースにしたシステム企画案をマネタイズとともに実施し、最後に上司の前でプレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
大雑把に何時までにここまで進めておくようにという指示があるので、基本的にはそれに遅れないように進めた。
インターンの感想・注意した点
想像以上にレベルの高い学生が多い印象を受けた。オンライン上でのコミュニケーションは議論が停滞した際に苦労した場面もあったが、自身役割を理解して進めていく必要があると感じた。それが上手くいっているグループは最終日のプレゼンも完成度が高い印象を受けた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考が約束される
インターン中の参加者や社員との関わり
4日間のうち最終日のみ現地参加(任意)だった。その日に初めて顔合わせしたがそれまでオンライン上で議論を交わしていたため仲良くなるのに時間はかからなかった。社員さんに施設案内やチーム別フィードバックもいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅苦しいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
静かに淡々と業務を行うイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職