職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.222702 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1グループ3人のインストラクター |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大がほとんど(東京大学が多かった) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実在するクライアントをテーマにした課題解決型のグループワーク。グループは5人班が4グループあり、初日は会社説明などから始まり、その後はひたすらに考え続けるグループワーク。最終日に発表と個人FBをもらえる
ワークの具体的な手順
一般的なコンサルティング会社のインターンと同じ。
インターンの感想・注意した点
5日間考え続ける、かつ、残業もチームによってはかなりの時間行うことになるので思考体力的にはかなりしんどい。コンサルティング業務自体そういう性質があるので、それでもひたむきに考え続けることから逃げないことが大切
懇親会の有無と選考への影響
選考には影響がないと思う
インターン中の参加者や社員との関わり
学生、グループのインストラクターとはかなりみっちり関わる。インストラクターが基本的には評価すると思うので、積極的に発言してアピールすることが大切。コロナの影響もあってオンラインだったがそれでも学生同士でかなり仲良くなった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
がちがち、論理的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、温和
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職