職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.82316 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
21年卒
最終面接
>
本選考
芝浦工業大学 | 理系
2020年3月下旬
最終面接
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着するといつものガラス張りの部屋に案内される。その後、案内役の社員の方が迎えにきて、面接室に案内される。面接室はいつもの部屋よりも広くて、高級感ある椅子が置いてある部屋だった。面接室入室後にあらかじめ準備しておくように言われていた成績証明書、健康診断書の提出をする。提出後に面接官が入室...
質問内容
・志望理由
・日本総研でどのような仕事がしたいか
・日本総研で働くにあたり不安な点はあるか
質問らしい質問はこのくらいで、大学生活や学業、趣味などについて雑談のような形で進められた。最後の10分くらいは逆質問の時間で、役員の立場からためになる話を沢山話していただいた。
雰囲気
今までの面接で一番役職の高い方であったが、非常に和やかな雰囲気ではなしやすかった。面接官の方もうなずきながらこちらの話をしっかりと聞いてくれる。
注意した点・感想
雑談のような雰囲気だったので、自然体で話すことを心掛けた。また、雑談ベースでありながらも、ところどころに自分のPRや長所などを織り込んで話すようにした。一次面接はしっかりとした面接だったので、一次面接の段階ですでに結果が決まっており、役員による最終チェックの位置づけであるように感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職