職種別の選考対策
年次:
17年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.2392 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 ITソリューション
ITソリューション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
12月下旬
グループディスカッション(GD)
12月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介→GD→発表→FB→会社説明
GDのテーマ・お題
プレゼンをするために必要な要素は何か
GDの手順
まず最初5分間個人で考え、その後グループ内で考えを共有。そこからGD開始。まずテーマの定義、条件を明確にさせ、ブレスト。意見をいくつかのグループに分類し、最終的に3つ決め、代表を1人グループで決め、発表。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽く自由に会話
プレゼン時間の有無
チームの代表1人が3分程度で発表。
雰囲気
緩やかな雰囲気で進んでいました。
注意した点・感想
GDの時はいつも注意していることとして、積極性を常に持つことがあげられる。他人の意見を受け、それに乗せて自分の意見を言うことが大切だと思われる。テーマは簡単だったので、非常に進めやすく、経験してきたGDの中でも易しい方であった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職