職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.258438 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(約4時間) |
参加社員数 | 一チームあたり4、5人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 文系、理系の大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ライフスタイルをテーマとした課題内容でした。マーケティングにおいて大事な要素やマーケティングプロセスについて教えていただき、実際に企業での取り組みについて理解を深めました。その後、グループに分かれ課題解決を行い、発表を行いました。
ワークの具体的な手順
グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
新たな売場のテーマとその特徴について考えるという課題の中で、どのようなターゲットに対してアプローチしていくべきか、何が効果的か考えていく事ができ、マーケティングの難しさを体感することが出来ました。企業の特徴を理解することができたと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループの発表後に、提案内容の良かった点ともう少し伸ばすことのできる点をフィードバックしてくださいました。一つ一つの班に向き合っている姿勢を感じ、いいイメージを持ちました。個人での関わりはほぼなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、人に向き合う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門