職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術コース
技術コース
No.260297 本選考 / 三次面接(一次免除なので実質二次)の体験談
23年卒 技術コース
技術コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
三次面接(一次免除なので実質二次)
>
本選考
明治大学 | 文系
2021年11月下旬
三次面接(一次免除なので実質二次)
2021年11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長、部長クラス(自分の上司になりそうな方々)
会場到着から選考終了までの流れ
zoom
質問内容
「3分間考えて、5分以内でラックランドをプレゼンしてください。」というお題を、面接開始ですぐに出されました。3人の志望者の挙手制で1人ずつの発表でした。その後、ベテラン社員の方々からの同じ質問に3人が答えていく形式です。以下が覚えている質問ですので、よろしければ参考にしてください。
・リーダ...
雰囲気
ベテラン社員の方々が3、4人と、インターンシップからいらっしゃる若手人事の方がお2人、学生が3人のグループ面接です。
1つ前のグループワーク面接とは打って変わって、少し重い雰囲気から始まり、お題も特殊だったので焦りました。ですが、社員の方々が優しく話してくださったので、後半は会話ベースの面接...
注意した点・感想
自分は以上のお題が特殊だと思いました。準備は必要だと思います。
また、挙手制で、初めの方に手を挙げた方が良いと面接官に言われました。確かに、後になるにつれて比較されるので、早めに挙手すると印象がいいかもしれません。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年7月
社長のライブ配信
2021年7月
インターンシップ
2021年11月中旬
WEBテスト
2021年11月
グループディスカッション(GD)
2021年11月下旬
録画面接
2021年11月下旬
WEBテスト
2021年11月下旬
三次面接(一次免除なので実質二次)
2021年12月中旬
最終面接(個人)