職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 理系職
理系職
No.29834 本選考 / 二次ジョブマッチングの体験談
19年卒 理系職
理系職
19年卒
二次ジョブマッチング
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
2018年4月下旬
二次ジョブマッチング
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次と同じ2人ともう一人
会場到着から選考終了までの流れ
本社ロビーで待機し呼ばれたら執務室の奥にある会議室に移動し面接開始
質問内容
・研究内容
・その中で何が難しいか
・研究以外で集団で何かをやった経験
・集団の中で対立意見があったらどうするか
・自分の強みと弱みを3つずつ
・どんな仕事がしたいか具体的に考えているか
・最後に何かあれば
雰囲気
偉い方が3人並んでいるがとても和やかな雰囲気
終始笑顔で話を聞いてくださった
注意した点・感想
一次でかなり深堀されているのを踏まえた上で若干内容がかぶった質問が飛んできた。一次で答えた内容はきっちりメモしてあったのでそれを要約するつもりで端的に回答するようにした。
強み弱みについては自己分析で1つずつはエピソードも交えて言えるようにしていたが突然3つずつ聞かれて焦ったが、少し時間をく...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職