21年卒 プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
No.95918 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | OsakaMetro本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5~10人程度 |
参加学生数 | 9人 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学が大多数を占める。 |
交通費補助の有無 | 自宅からの往復乗車券分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
総合職技術系(車両・電気・土木・建築)全体で業界説明、会社説明がある。その後、自己理解のためのワークを行う。これを生かして、部門ごとに分かれた後の自己紹介に使う。1日目は講義形式が大半を占める。
2日目
グループワークでは、3つの課題が課され、それを3日目の発表時間までにまとめる...
ワークの具体的な手順
1日目
・業界・会社説明(全体)
(昼食)
・自己理解のためのワーク
以下、各部門に分かれる
・自己紹介
・部門説明
・質疑応答
・若手社員との座談会
2日目
・グループワーク
(昼食、移動)
・北大阪急行延伸工事 現場見学
現地解散
3日目
現地集合
・森之宮...
インターンの感想・注意した点
正直なところ、鉄道土木の仕事に対して全く期待してなかったため、いい意味で期待を裏切られた。参加したことで、実際の仕事のイメージができたほか、社員の方々との交流を通して、とても生き生きしているのが伝わってよかった。
懇親会の有無と選考への影響
土木系のみ、最終日の夜に懇親会があった。
これだけでなく、インターン全体を通して社員の方々と仲良くなれる機会は多いので、ぜひ親睦を深めることをお勧めする。
また、インターン参加者は、2月中旬に早期説明会に参加でき、ESのお題を事前ン位知ることができる(提出期限、選考ステップは同じ)さらに、...
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間開催されるので、社員の方、参加者の学生ともに密にかかわる。特に若手の社員の方は、昼食の時、現場見学までの移動中などかかわる時間が本当に長いので、たくさんお話した。学生同士もグループワークなどを通して親睦を深めた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
民営化して変わろうと努力している会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
民営化したことで様々なことに挑戦しようと社員の方々が心から思っている会社
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)