23年卒 業務職
業務職
No.198063 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミまたは研究室で取り組んだことをお書きください。(200文字以下)
私はマーケティング企画のゼミでビジネスコンテストに挑戦しました。「地域で取り組む新しい防災対策」という課題に挑み、◯◯賞に選ばれました。挑戦の過程で企画に行き詰った時、自宅に期限切れの防災グッズがあること気付き、防災グッズのリサイクルビジネスを思いつきました。その結果、サスティナブルな企画「◯...
趣味・特技・保有資格についてお書きください。(200文字以下)
私の趣味は人の話を聴くことです。なぜなら、相手の世界観を感じ、一緒に楽しむ時間の中で新しい発見や価値観に出会えるからです。また、“相手にとって安心できる存在でありたい”をモットーに相手に寄り添うことを日々大切にしています。アルバイト先の◯◯では沢山のお客様との繋がりの中で一人ひとりの思いに寄り...
これまでに力を入れた活動を3つお書きください。(全て50文字以下)
➀高校生に大学の魅力を伝える◯◯スタッフの活動。情報共有や自分に自信を持つ大切さを学びました。
➁◯◯でのアルバイト。そこで清掃活動を主宰するなど、心地よい環境作りに全力を尽くしました。
③高校時代の◯◯部での活動。同好会から部に昇格し、大会初出場など部活としての基盤を作りました。
コロナ禍でどのように工夫して学生生活を充実させましたか。(400文字以下)
私はコロナ禍においてチームで成し遂げる学びに注力しました。「◯◯」という授業を履修し、前例の無いwithコロナの◯◯観戦イベントを作り上げました。そこでメイン企画を考えるチームに所属し “暗い世の中を明るくしたい”という想いから、◯◯で◯◯に光を灯す企画を立案しました。しかし、メンバーと直接会...
これまでの人生で最も困難だったことをお書きください。(200文字以下)
私にとって最も困難だったのは高校受験に落ちたことです。仲の良い友人はみんな合格し、余計に自分を追い詰めました。しかし、いざ滑り止めの高校に入学すると大切な仲間との出会いがあり本当に幸せな高校生活を送れました。私はこの挫折から “全ては自分次第”であることに気が付きました。自分の感じ方次第で環境...
ご自身の長所・短所についてお書きください。(200文字以下)
私の長所はどんなことも諦めない所です。以前は人前で話すことが苦手でしたが自分を変える為に大学ではプレゼンテーションが多いゼミに入り努力を重ねた結果、◯◯コンテストでは企業の方からお褒めの言葉を頂くなど高い評価を得られるようになりました。反対に、短所は意思決定に時間が掛かりすぎる所です。積極的に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。