職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.400658 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2024年7月前半
グループディスカッション(GD)
2024年7月前半
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイク→テーマ発表→GD→各班発表→関電についての説明等
GDのテーマ・お題
発電方法
GDの手順
資料が配られ、それを読んで意見発表。
途中で追加資料が配られそれに対しても意見発表。その後代表者1名が発表
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
長めにあった
プレゼン時間の有無
代表者1名発表
選考官からのフィードバックの有無
感想
雰囲気
和やかで発言しやすい
注意した点・感想
協調性をみせつつ軸がズレないように注意した。話がそれそうになった際には意見発表否定せずに戻すのがいいと思う。また、話し合いに参加出来ない人がいれば積極的に話しかけ、意見をいいやすい環境作りをするのが大事。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職