職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.391553 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 6人ほど |
学生の人数 | 1チーム7名ほど |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
時間までにルームに入室
GDのテーマ・お題
3つあり、それぞれ関西電力に関係のないお題だった(ミニゲーム形式のものもあった)
GDの手順
3つともチームで実施する形式で互いに自身の主張を戦わせるもの、1つのアウトプットを目指すもの、ゲーム形式で得点を競うものがあった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
学生間の自己紹介
選考官からの質疑応答の有無
チームで共通のアウトプットを目指すワークで複数質疑があった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
長丁場かつ経験したことのないグループワークだったので、とにかく自分のキャラクターを学生・選考官に早期に印象付けそのキャラクターの良さを最大限示すことを意識した。自分は「周りを否定しない/明るい/議論を停滞させないリーダー」を意識した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース