21年卒 エリア総合職
エリア総合職
No.103401 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
研究について(400文字)
世界地域文化の探究、それを知るツールとしての言語の学びに重きを置く学部に属しており、◯◯◯◯◯を中心にして諸地域の歴史・文化、現在の課題を広く学んでいます。所属ゼミでは◯◯を中心にして広がる「◯◯を持たない民族」、◯◯◯◯についてを学んでいます。彼らは移民とは異なり、国民と同じようにして何世代...
自己PR(300文字)
私の強みは未知の領域を恐れないことです。興味や関心がある物事に挑戦する前に自身のものさしで測り、実行可能かを判断するのではなく、とにかく試してみること。そこで得た新しい経験や価値、苦悩もしくは失敗は将来必ず自分の糧になると考えています。所属サークルで副代表に立候補をするかとても悩ましたが、何事...
志望理由(300文字)
大学時代に一番力を入れて取り組んだことは、◯◯◯◯サークルの副代表としてひとりひとりと向き合い、総勢◯◯◯名ほどのチームの運営を行ったことです。個人の利益だけでなくチーム全体のことを考える「全体を見通す力」が備わり、メンバーと向き合いながらもそれらをまとめて実現する難しさを学びました。何度もア...
これまでの人生を振り返り、あなたの企業を選ぶ際の考え方を教えてください。
私の企業を選ぶ際の軸は2つあります。1つ目は多くの人の生活の根幹に携わり、それをサポートできる仕事であるかです。サークルで代表を務めた経験より、メンバーのために「縁の下の力持ち」として人を支えることにやりがいを感じているからです。生活の基盤を支えることで、より多くの人に貢献できる仕事に魅力を感...
関西電力でエリア総合職として実現したいことを教えてください
私は貴社の中小期計画の持続可能な未来社会の実現を指せる共通基盤の作成に携わり、新しいプランの創出や企画をしたいと考えています。貴社では日々深刻化していく社会課題に対してエネルギーを供給するだけでなく、人の生活の基盤であるインフラ事業と他の幅広い事業と掛け合わせ、日本や世界にまで手を広げた地球環...
現時点での希望部門を以下の選択肢から選択してください
託送営業部門
各質問項目で注意した点
今までのテンプレートが使えないため、しっかりと考えた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース