職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職(技術コンサルティングー営業)
総合職(技術コンサルティングー営業)
No.3664 本選考 / 最終面接の体験談
17年卒 総合職(技術コンサルティングー営業)
総合職(技術コンサルティングー営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
最終面接
4月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年配の人事部長クラスの方3人(男)と部門トップの方1人(男)で面接が行なわれた。口調は典型的な関西弁で和やかな感じだった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付→人事の方と会う→別室で人事の方が喋ってくださり、緊張を解いてくださった→最終面接(1時間)程→退出
質問内容
何故関西電力にはいりたいのか、自分が今までどういう人間だと見られてきたか、親の反応は?、自分の優れている所は何か、社会人になって思う様に仕事ができないときはどう対処するか、入社してから何をしたいか、どのような技術コンサルタントになりたいか
雰囲気
終始和やかなムードで進み、こちらの発言に関してよく吟味されているなと感じた。作り話をせず、思っていることを率直に熱意を込めて言うことが大切だと思った。
注意した点・感想
最終面接では、これまでのリクルーター面談で指摘されたことや自分が日々抱いている会社への思いを直接ぶつけることが大切だと思った。素直に元気良く、事前にきちんと企業のことを調べた上で面接に臨むことがとにかく大切だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職