職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務・管理系 ※総合職へ統合
事務・管理系 ※総合職へ統合
No.119739 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 事務・管理系 ※総合職へ統合
事務・管理系 ※総合職へ統合
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年7月下旬
最終面接
2020年7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3名 |
学生の人数 | 1名 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後待合室に通され順次面接室へ呼ばれる。
質問内容
1.学生時代に力を入れたこと
課外活動と学業の2つの面から質問される。
2.志望動機
入社後は比較的地味である企業の管理部門に配属される可能性もあるが大丈夫かと聞かれた。
3.就職活動の進捗状況
内定している企業と東洋埠頭ならどちらを選ぶか聞かれた。
雰囲気
役員面接であるため厳かではあるが面接官の方々は笑顔も見せて頂いた。
注意した点・感想
待合室にて二次面接でお世話になった人事部長の方が軽くアドバイスを行ってくれるなど緊張をほぐそうとする姿勢が見られた。「役員面接ではあるが元気の良さをアピールして欲しい」といって頂き自身を持って面接に挑むことができた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)