職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務・管理系 ※総合職へ統合
事務・管理系 ※総合職へ統合
No.119739 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 事務・管理系 ※総合職へ統合
事務・管理系 ※総合職へ統合
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年7月上旬
二次面接
2020年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2名 |
学生の人数 | 1名 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 就職活動サイト(マイナビ) |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
到着後会議室に通され作文組と筆記試験組に別れる。作文組は作成途中に順次面接室に呼ばれる形であった。
質問内容
1.自己紹介
2.学生時代に力を入れたこと
課外活動についてと勉学について両方の面から質問が飛んできた。こちらの企業のホームページについての感想も聞かれた。
3.志望動機
入社後に携わりたい業務や説明会後のアンケートについて深掘りされた。
雰囲気
年次の高い方々が面接官であったが、終始和やかな面接であった。
注意した点・感想
会社説明会のアンケートについて深掘りされたため焦ったが瞬時に対応することができた点は良かった。にこやかな方が面接官であったため自分の言葉で論理的な会を展開することができた。待合室でも話しやすい雰囲気を作って頂いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)