![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.270758 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年8月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究内容について記入してください。(300字以内)※技術系を選択された方のみお答えください。
[外部の環境に応答して発光色が変化する物質の創成]
温度変化などの外部環境に応じて発光色が変化する物質は、医療や情報といった幅広い分野で応用が可能なため注目を集めています。しかし、一般的に発光色の変化には複数の物質が必要で、1つの物質で発光色の変化を示すことは容易ではありませんでした。そこで...
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか? 創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身が取った行動について説明してください。(300字以上500字以内)
◯◯の訪問営業アルバイトで、◯◯人中月間◯位の成績を収めた経験です。
私はこのアルバイトを始めた当初、アルバイト平均の半数以下の契約数しか獲得できませんでした。この結果に強い悔しさを感じた私は、◯◯人規模のアルバイトの中で月間契約数◯位を目標に掲げました。この目標を達成するためには、マニュア...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか? (成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など) それぞれの時期について記入してください。 小・中学校時代(200字以内)
高校受験の際に、長年にわたり志望していた高校への合格を果たせなかった経験です。
この経験は、私の人生において一番の大きな挫折であり、非常に辛かったのを覚えています。当時2度とこの挫折を味わいたくないと考えた私は、その最大の原因だった「言われたことをやる受け身な姿勢」を見直し、何かに取り組む際...
高校時代(200字以内)
◯◯部最後の○○地区予選◯◯で、途中◯◯地点で強豪校の選手に挑戦するという選択をし、○○県大会進出を決めた経験です。
この大きな決断のおかげで、着順では果たせなかったIH県大会進出をタイム順で決めることができ、高校三年間の目標を達成することができました。この経験から、「高い目標にも臆すること...
大学時代(200字以内)
アルバイトで責任を持ち社会に出るという経験をしたことです。
私はこれまで、◯◯や◯◯、◯◯といった多様なアルバイトを経験してきました。その中で、様々な人々に出会い様々な人の前に出るという経験をしたことで、緊張せずに人前に出られる自信を自分の中で得ることができました。この経験がきっかけで、組織...
あなたらしさを表す写真の説明(100字以内)
学部生時代に学科の友人◯名と◯◯に参加し、入賞を果たした時の写真です。私以外は全員学科の別コースの友人ですが、友人との繋がりを大切にしたいという私の想いが表れていると思います。
各質問項目で注意した点
面接で話す内容でもあると思ったため、各エピソードを徹底的に思い起こしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系