職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.355518 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬、11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京(貸会議室) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | それぞれ1day |
参加社員数 | 社員:各日程4人 |
参加学生数 | 各日程30名 |
参加学生の属性 | 全国の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通関の業務、オペレーション部の業務。通関部の業務に関しては、実際のHSコードが書かれている本を使用し、問題をグループで解答した。オペレーション部の業務に関しては、実際の案件をアレンジし、グループで役割分担し、課題を解決した。
ワークの具体的な手順
それぞれグループ内で役割を分担し、活動した。
インターンの感想・注意した点
内容的には難しかったが、本格的な業務を体験することができたため、業務内容をしっかりと理解することができた。また、もしわからないことがあっても、人事の方に聞けばわかりやすく教えてくれるので、困ることもなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とのかかわりはたくさんあり、インターンシップ最後に座談会があり、そこで4人の社員の方と15分ずつお話しすることができた。全員優しい方で、わかりやすく回答してくれたので、不安や疑問点のしっかりと払しょくすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ずっとデスクワークで、あまり社員同士で話すことがない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いろんな部署でも移動することはあるし、部署間・顧客ともコミュニケーションは頻繁にあり、楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)