職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業職
営業職
No.131043 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 営業職
営業職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
同志社女子大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
趣味(100)
趣味は筋力トレーニングです。大学で部活動に入部をしたのがきっかけで始めましたが、できる日は毎日トレーニングしています。誰にでもできることですが、誰よりも努力し、継続することができます。
自己PR(200)
私の長所は親しみやすさです。実際にアパレル販売のアルバイトで長所を活かした経験があります。お客様に喜んでお買い求め頂きたいという思いから、お客様との会話の中でしっかりとニーズを把握し、1歩先のサービスを心掛けました。お客様に共感し親身になることで親しさを感じてもらい、心を開いてもらうことができ...
学生時代に打ち込んだこと(200)
所属する◯◯部で◯◯を務めていることです。指導者がおらず、練習するも上達を感じない状況でした。そこで、◯◯チームの◯◯になり、練習方法や戦術などを研究し、持ち帰り、自チームの練習に活かしました。その結果、チームが活性化し、規律正しく部員全員で協力できるチームに成長しました。この経験から、困難な...
説明会の感想(200)
貴社は、へーベルハウスに住む全てのお客様の住宅データを管理されており、最適な時期に最適なリフォームを提供する事ができるという強みに魅力を感じました。こうしたお客様本位の姿勢がロングライフ住宅の実現に繋がっているのだと思いました。また、仕事の流れは営業職の仕事内容の一連の流れをイメージすることが...
卒論テーマ
国際理解を学んだ上で、国内外において男性のリーダーが多い中で、少数派である女性のリーダーが、どのようなコミュニケーションスタイルを持って活躍しているかを研究しています。
各質問項目で注意した点
比較的に字数が少ないので、簡潔に要点をまとめました。
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。