22年卒 ワイドエリア型総合職
ワイドエリア型総合職
No.161257 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機(必須、200文字まで)
貴社の事業を通じて困っている方を支え、日常への再起の力になることで日常の当たり前を支えたいと思い、志望しました。貴社は協同組合・協同組織等独自の販売チャネルやオリジナルの保険商品を持っています。そのような貴社こそが、より多くの人や産業に合った保険を提供し、日常の当たり前を守ることができると考え...
勤務タイプ(全国型総合職、ワイドエリア型総合職、勤務地限定型総合職)を選んだ理由を教えてください。(必須、200文字まで )
様々な場所で経験を積んだ上で、長く貴社で働きたいと思い、ワイドエリア型総合職を志望しています。私は、転勤をして様々な土地で経験を積み、多くの方から学んで仕事の幅を広げていきたいと考えています。しかし、女性としてのキャリアプランを考えた際に、日本全国転勤の可能性があることは負担になると考えます。...
希望職務(営業部門、損害サービス部門、システム部門、商品開発部門、資産運用部門、その他管理部門、アクチュアリー、アジャ スター(全国型のみ))をお選びください。
損害サービス部門
希望職務を選んだ理由を、その業務内容を踏まえ具体的に教えてください。(必須、200文字まで)
困っている人の力になり、日常生活を取り戻せるよう尽力したいと考えています。私は、困っている人の力になりたいと考え、大学 1年のときからボランティア活動を行ってきました。仕事においても、事故や災害で日常が変わってしまった方の生活や人生を第一 に考え、力になりたいと考えています。お客様一人ひとりに...
あなたが就職活動において大切にしていることや、企業選びのポイントを教えてください。(必須、200文字まで)
2つあります。1つ目は「日常の当たり前を支えられること」です。多くの人が、昨今の震災や新型コロナウイルスの感染拡大により日常が一変する経験をしました。だからこそ、私は日常の当たり前を支えられる仕事がしたいと考えています。2つ目は「誰かの役に立っていると実感できること」です。ボランティア活動を通...
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(必須、400文字まで)
ボランティアサークルの活動で、◯◯障害をもつ子供達が暮らす施設でのイベントを企画した経験です。きっかけは定期的にボランティアで訪問している施設の職員の方が、遊びがワンパターンで子供達が飽きてしまうという悩みを抱えていたことからです。ボランティアの学生で新しいイベントを行うことでその悩みを解消で...
あなたは入社1年後に同じ部署の先輩社員たちから、どのような後輩だと評価されていると思いますか。あなたの性格や人柄を踏ま えて想像してください。(必須、400文字まで)
素直で、わからないことはなんでも聞く後輩だと評価されると思います。私はアルバイト中、わからないことをわからないままにしないことを心掛けています。少しでも早く業務を覚えるために、疑問点はすぐに質問をしています。また、ゼミでの発表後、先生やゼミ生に改善点を聞き、次の発表に生かしていました。その結果...
自己PR
私は相手を理解・尊重し、柔軟な対応ができる柔軟性があります。私は大学1年生の時から、◯◯障害を持つ子供 が暮らす施設で行事の手伝いや遊び相手をするボランティアをしていました。はじめは子供達と仲良くなるためには元気に積極的に話しかけることが大切だと思っていました。しかし、大きな音が苦手な子やたく...
学生時代の取り組み
私は◯◯のゼミで「20世紀◯◯・◯◯の人種とジェンダーの歴史」の研究に取り組みました。異人種間での恋愛・婚姻・性暴力などの歴史を論文や英語文献をもとに研究し、人種とジェンダーの関係性について学びました。しかし、大学受験で世界史を選択した人とそうでない人で知識の差があり、議論が上手くいかない こ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。