24年卒 新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
No.342513 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月 |
---|---|
提出方法 | マイキャリアボックス |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
今までで一番の困難や苦労したこと、またそれをどのようにして乗り越えたか
留学中の勤務先でのお客様対応です。インターンシップで半年働いていましたが、勤務当初は会話レベル以上の英語力を求められるなかで働くことが不安でした。実際にお客様にあなたの英語は何を言っているかわからない、というご指摘をいただくこともありました。そこで、英語の発音改善はもちろん、カスタマーサービス...
学校生活において力を入れたこと
大学生活において力を入れたことは英語です。小学生の頃、これから必要になってくる言語であると考え、英語学習塾へ通い始め、学習を続けてきました。しかし、大学入学と同時に初めて受験したTOEICは納得のいくものではありませんでした。世間一般的に求められる点数である◯◯◯点以上を目標とし、すぐに英語集...
自己PR
私の強みは、困難な状況でも良いチャンスと捉え、前向きな姿勢で取り組むことです。大学主催の海外研修はコロナウイルスにより、現地へ行くことは叶いませんでした。そこで団体で行う海外研修ではなく個人で海外へ行くことがコンフォートゾーンから出るチャンスであると考え、1年間の個人留学を決意しました。現地で...
志望動機
私が貴社を志望する理由は、「国籍、年齢、性別問わず多くの人と関わることが好き」であり、「空港という特別な空間でサービスをお届けしたい」と考えるためです。コミュニケーションは言語、非言語にかかわらず、接客の原点であり頂点であると考え、旅のはじめはもちろん、締めくくりが安心できるものとなるようなサ...
羽田空港国際旅客サービス株式会社の強み
貴社の強みは2つあると考えます。1つ目は「長年の経験」です。今年で設立17年目を迎える羽田空港サービス会社のグループ会社である貴社は、空港業界において長年の経験があります。コロナウイルスのみならずどんな社会情勢にもまれようとも常に変わらずお客様を迎え入れ、そして送り届けている事実は当たり前のよ...
趣味
趣味はピアノです。◯歳の頃にピアノ教室に通い始めたのがきっかけで約◯年間続けていました。絶対音感があり、聞いたメロディを自分で音にしたり初見演奏を現在も楽しんでいます。
特技
特技は早起きです。留学先で働いていた際も休日や勤務時間はバラバラでしたが、遅刻や体調不良は一度もありませんでした。また、常に余裕を持った行動を心がけているため、同僚が当日欠席しても予定より早く出勤し、代わりを務めることもありました。
各質問項目で注意した点
質問数は多めであったため、似たり寄ったりの回答になりすぎず、統一感のあるものになるよう意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】