職種別の選考対策
年次:
24年卒 新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
No.306807 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
広島修道大学 | 文系
2023年4月28日
最終面接
2023年4月28日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
管理職2名:中途で違う業種から転職した
会場到着から選考終了までの流れ
会場につくと、資格のコピーなどの書類を提出する。その後、簡単なテストを受けて、面接に移る。
質問内容
序盤は、受験者の人生経験や学校生活についての質問から始まる。そこから、「なぜこの業界を選んだのか、どんなことをしたいのか、空港での仕事なので24時間いつも仕事を回す必要があるので夜勤もあるが大乗なのか」などの少し、仕事に踏み込んだ質問も来るが、特別回答に詰まる質問はなかった印象
雰囲気
案内された部屋が違う学生の面接室だったらしく、その後、正しい部屋に案内されたので和やかな雰囲気で面接が始まった。面接官も冗談を交えたり、こちらの緊張をほぐすような言動をしてくれるので気楽にできた
注意した点・感想
まず、質問に対して、結論や答えから発言することを意識した。そこから短めに理由や根拠を応えていくことで回答する時間を長くすることを避けることができたと思う。癖で手や首を動かしてしまうので回答するときに説明するのに手を動かすことで自分の癖を目立たないようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考