職種別の選考対策
年次:
25年卒 データスペシャリスト
データスペシャリスト
No.365963 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 データスペシャリスト
データスペシャリスト
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬〜12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1ヶ月半 |
参加社員数 | 1チームあたり10人〜20人ほど |
参加学生数 | 全体で50人ほど、1チーム1人〜3人 |
参加学生の属性 | 国公立大学+早慶が多め、ほとんど理系修士 |
報酬の有無 | 時給3000円 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チームあたり1〜3人の学生が振り分けられ、各部署で実際のプロダクトのデータを使用し、問題定義、施策の考案、評価まで一通り行う.具体的なタスク内容としては、画像処理、レコメンド改善、自然言語処理など多岐にわたる.
ワークの具体的な手順
・プロダクト、課題の説明
・実際にデータを触ったり勉強する期間を2〜3週間
・データ分析のアルゴリズムの実装と評価で2〜3週間
・最終発表
インターンの感想・注意した点
学生や社員さんのレベルが非常に高く、刺激的で成長できるインターンであると感じた.また、使用するデータも普段はあまり触れない面白いものが多く、楽しみながらインターンに取り組むことができた.また、インターン中はわからないことは素直にわからないと認め、最大限の成長ができるように常に意識していた.
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンに参加している他の学生との関わりは、初日と最終日くらいであったが、同じチームに配属された場合、わからない部分についてお互いに助け合った.社員さんとは、定期的に話をする機会を設けていただき、職種だけでなく会社の解像度も上がった.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツした優秀な社員が多くいるというイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前と同じく主体的な優秀な社員が多くいるように感じたが、基本的には穏やかな方が多く、非常に過ごしやすいと感じた.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ