職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
No.331214 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | リクルート東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 三日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人のメンター |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 早慶以上がほとんど |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4人で1チームの組み合わせで行われた。各グループにリクルートの事業が割り当てられ、その事業においての隠れている問題を解決し、新規事業として提案を行うという内容。役員の前で15分ほどプレゼン資料を発表した。
ワークの具体的な手順
ヒアリングが重要視されていた。実際のリクルートの社員の方々や、友人、家族、街頭インタビューなどを行った。
インターンの感想・注意した点
1日目と2日目に1週間時間がある。そこでいかに各個人で行動し、グループに還元できるかが結果につながると感じた。また世の中にすでにある問題ではなく、誰もが知らない隠れている課題を見つけることが重要視されていた。問題を見つけるまでにかなり時間がかかってしまい、最後は駆け足気味でワークに取り組んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームのメンターだけでなく、懇談会などでは他のグループのメンターともお話しすることができた。自分のチームの人事メンターとは、インターン前から面談などを通して自分のことを理解していただけるようになっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に対してのパッションが強そう。ベンチャー気質
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
色々な人がいて、多様性が重視されていた。みんな仕事に対して愛がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。