職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
No.171534 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
22年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。
長期インターンシップ先で担当した◯◯グループのキーワードで過去最高額の粗利獲得に成功し、◯◯◯◯に選出されました。
成果を教えてください。
Google Adsにて月間◯◯インプレッション程の小さな広告グループの広告改善に半年間取り組み、粗利を月間◯◯万から◯◯万円へと前月比◯◯%UPさせ、過去最高額の粗利を創出しました。その結果、社内に在籍する◯◯名以上の学生インターンの中から、その月の最も成果を上げたインターンとして月間MVP...
ご自身の役割を教えてください。
インターン◯名で構成されたチームメンバーの1人。担当した広告グループの課題発見から仮説立て、仮説検証方法設計、検証結果分析までの全てを役割として担いました。
背景とこだわりを教えてください。
1番の課題は、ボリュームが少なすぎてユーザーのインサイトをデータだけで特定するのが困難であったという点です。そこで私は確度の高い仮説を得るべく、定量だけでなく定性データを取りに行くことにこだわりました。具体的には、他チームの方に依頼して過去5年分のインタビューデータを集めたり、チームではほとん...
各質問項目で注意した点
入社後にも同様の成果が挙げられることをアピールするために、学生時代に力を入れたことの中でもビジネス経験である長期インターンの経験を選択したこと。
具体的な数字を織り交ぜつつ、自分が何をしたのかだけでなく、なぜそう考えたのかを書き、思考に再現性があることをアピールしました。
この投稿は59人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。