職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.297414 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大の学生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
今後高速道路の整備が行われる中で、どのような新規事業を整備と同時に行い、利用者が使いやすい高速道路を作るかを考えた。班は5〜6人で行い、社員の方が1人ついて下さった。議論がずれたり認識が違ったりするところがあれば、社員の方がサポートして下さった。
ワークの具体的な手順
グループで現状分析や課題の抽出を行った後に事業を考えた。
インターンの感想・注意した点
ワーク中にネットで調べることが禁止されていたので、自分たちが考えた事業が既に進められている事業であることもあり、企業研究の重要性を改めて感じた。また、普段高速道路を自身が使わない分、現状の課題を考えることが難しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの参加者とはワークを通して関わった。社員の方は座談会が30分×4回あったので、4人の社員の方とじっくりお話しすることが出来た。事業内容に加えて福利厚生やキャリアプランについてもお聞き出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、行政に近いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。