職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.310269 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 関関同立ぐらい |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに、ワークについての説明を受け、新しく開発される淀川左岸線と大和川線を多く利用してもらうためにはどうすればよいかをワークを通して考えました。その後に、発表を行い、座談会で社員の方の話を伺いました。
ワークの具体的な手順
ワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
前のめりの姿勢でワークに臨むように意識しました。正直、ワークの内容は他の会社と比べるとそこまで面白いものではなく、他の人のやる気が少し薄れていたので、そんな中で積極的に動き、社員の方の目に留まるように頑張りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とのかかわりは、ワーク中で質問をすることや、座談会でお話をお伺いすることができたので、そこそこあった方かなとは思います。逆に、他の参加者とのかかわりはアイスブレイク以外で特になく、淡白な感じでワークも行いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり保守的だった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】