職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.35863 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1DAYインターン |
---|---|
実施場所 | 貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6,7 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 関関同立、産近甲龍、関西国公立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
高速道路各社の比較とその中での阪神高速の役割と立ち位置の説明、午後は各グループにお題が与えられ解決策を話し合い発表するというもの。
ワークの具体的な手順
チームで話し合いその後全体で発表
インターンの感想・注意した点
特に人事が学生を採点している様子は見えなかったが午後のワークの発表の際はなるべく話すように心がけた。阪神高速のことだけでなく高速道路各社のことを理解することができる内容であるため高速道路業界に興味があるのであれば参加してみることをおすすめする。
インターン中の参加者や社員との関わり
午後からは人事以外の社員も来てワーク中の学生にアドバイスをしてくれる。インターンシップ終了後質問することもできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、関西企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラを支える使命を持って業務をしている方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。