職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.284741 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 総合職
総合職
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の長所は、相手の気持ちを考え、周りをよく見て行動できることです。会議をする際には、発言していない人に声をかけたり、疲れているメンバーの代わりに意見を出すなど、場の雰囲気を大切にし、より多くの視点から考えた意見交換ができるよう努めています。結果いつもより時間を短縮し、一人でも多くから意見を引き...
学生時代の取り組み
多文化共生について学ぶ学外活動です。大学の授業で多文化共生について触れる機会があり、さらに理解を深める為に参加しました。当初は多文化共生を十分に理解できず、運営会議での発言にも自信がなく、苦手意識を抱えていました。しかし、会議で積極的に意見を述べる同級生の姿に刺激を受け、変わりたいと思い、会議...
趣味・特技
約2年前に社交マナーを学び、運動を楽しみたいと思いゴルフを始めました。レッスンや自主練習を通じて技術を向上させ、現在はストレス発散として楽しんでいます。自然豊かなゴルフ場で心をリフレッシュできることも魅力の一つです。
力を入れた学業
・言語学/英語学/会話
ビジネス英会話レベルまでできるようTOEICの勉強をし海外企業でインターンシップに参加しました。
・言語学/言語学/談話研究
言葉が影響を与える場面に注目し、ゼミではその特徴を探るために多くの人の会話の取材を計画しています。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考