![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.180478 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
”オリコム”を志望する理由を教えてください。
御社を志望する理由は、私たちの生活の大部分を占める移動時間に、新しい広告体験を作りたいからです。
こう考えるきっかけとなったのは、長期インターンでSNSマーケティングに従事したことでした。ターゲットのセグメントを細かく設定して配信するweb広告の仕組みを知った時、広告と消費者のミスマッチが減...
専攻・ゼミを教えてください。
私はゼミで、広告における◯◯◯◯タイプと◯◯◯◯〜◯◯の取り組みと◯◯の課題〜という卒業研究に取り組んでいます。この研究では、海外における広告表象の変化や業界の取り組みを参照することで、◯◯や◯◯◯◯タイプを再生産するような表象を乗り越え、時代を先取りするような広告を作るためにはどのような変革...
趣味・特技、部活・サークルを教えてください。
大学では在籍者が百人を超える大規模な軽音楽サークルに所属し、幹部として運営責任者を1年間務めました。私の役割はライブを行うための準備で、具体的にはライブハウスの契約やライブのスケジュールの管理、当日のタイムキープなどを担当しながらも、◯◯年間続けている◯◯を生かしてライブに積極的に出演しました。
あなた自身にキャッチコピーをつけ、そこから見える「長所と短所」を説明(そう思う理由や端的に示すエピソード等)してください。
「物怖じせずどんどん成長する、チャレンジャーオタク」
長所
私はとりあえずやってみるというチャレンジ精神が旺盛です。現在一年ほど長期インターンとして務めている株式会社◯◯◯◯は大学の◯◯◯◯イベントで偶然知った企業でしたが、その企業が展開する◯◯◯◯という◯◯のオンライン◯◯サー...
あなたがこれまで特に力を入れて取り組んだこと・そこから得た気づきや学びを教えてください。
私が特に力を入れて取り組んだことは、株式会社◯◯での長期インターンです。中でも主にFacebook広告とtiktok運用の二つに注力してきました。一つ目のFacebook広告では、クリエイティブの作成と運用を担当していました。広告運用で得た気づきは、自分が良いと思うものを人が良いと思うとは限ら...
あなたが興味のある広告・コミュニケーション事例について、具体的に教えてください。
私が興味を持つ広告コミュニケーション事例は、サントリーが2018年に東京メトロの13駅252面のサイネージを使い、周辺の花見スポットの開花状況を放映したダイナミックDOOHの事例です。花見状況が30分ごとに更新され、駅によって異なるクリエイティブである点などが消費者にとって「自分ごと」として捉...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミ博報堂アイ・スタジオ総合職