21年卒 総合職
総合職
No.112809 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望理由 400字
私は元々日用品や食品・住宅など「生活に身近なモノ」に関連した様々なメーカーに興味があり、自身が組織の中でどのような働きをしたいかと考えた際に、商品の販売促進・プロモーション業務に携わりたく、広告業界に関心を寄せるようになった。貴社は長い歴史を持つ独立系総合広告代理店であるため、幅広いクライアン...
専攻・ゼミについて 200字
私は経営学を専攻しており、ゼミでは人的資源管理に着目し、企業福利厚生の有効性について研究している。特に社内運動会が職場コミュニケーション向上につながり、結果として企業が得られる経営効果を離職率という数値で示そうと検討中だ。社内運動会に特化した先行研究がほとんどなく、運動会の企画運営業務を行う企...
趣味・特技・部活について 200字
私は、◯◯に所属している。下級生の頃は、トップダウン体制で、指示通りのプレーが求められ、競技自体の魅力を感じていなかった。チームの幹部になってからは、戦略や練習メニューなど考えることが増え、競技の理解が深まり、とても楽しくなった。そこで、学年関係なく勝利のために意見できるチームを目指し、雰囲気...
あなた自身にキャッチコピーをつけ、そこから見える「長所と短所」を説明 (そう思う理由や端的に示すエピソードなど)200字ずつ
キャッチコピー:良い影響を与えてくれる仲間に出会える才能の持ち主
長所200字
私の長所は【相手の意見や物事を柔軟に受け入れられる】ことだ。今まで関わった多くの人の考え方、言動に影響を受けて私自身の価値観が形成されていると思う。9年間のチームスポーツの経験から、結果を出すためには様々な意見...
あなたがこれまでに特に力を入れて取り組んだこと・そこから得た気づきや学び 500字
私は高校時代、◯◯部のキャプテンを務めており、全国大会出場を目標に3年間部活に打ち込んだ。中学時代に周りの意見を聞かず独断で行動し、キャプテンとしてチームをまとめることができなかった経験を活かし、日常的にミーティングや練習ノートを取り入れる等、コミュニケーションの場を設け、互いに信頼できるチー...
あなたが興味のある広告・コミュニケーション事例について具体的に 300字 ツール問わず自分に印象がのこったもの
私は都市モノレールの千葉ロッテマリーンズ仕様のラッピング車両に興味を持った。車両全体がラッピングされているため、乗車の瞬間に必ず目に入る。自身は熱狂的なファンというわけではないが、毎日の利用で車両を目にすることでロッテを“気にする”ようになった。球団は、関心を寄せてくれる人・応援してくれるファ...
各質問項目で注意した点
交通系広告に強みがある企業なので、興味のある広告という質問では車両広告を取り上げた。面接で詳しく聞かれても答えられるように身近なものにしようと意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。