職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系グローバル社員
事務系グローバル社員
No.366587 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系グローバル社員
事務系グローバル社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で二人くらい |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
電気の特性についてグループで話し合いをしながら学ぶ
ある一日の中でどう電気の需給のバランスを調整するのか(発電方法の種類の特性から考える)
風力発電所をどこに建設すべきか
→それぞれのワークから企業研究を深める
ワークの具体的な手順
問いに対して軽く説明がありその後分けられたグループで話し合いを行い、発表をする。
そして、それに対して社員からフィードバックや周りの班からの質問があり、最後にどう考えるべきなのかを教えてくれる。
インターンの感想・注意した点
会社の雰囲気がわかるようなものではないが、企業研究や業界研究は深まり、大変学びになるインターンシップだった。特に優遇はないと思うが、グループワークの中で発言するようにはしていた。この業界を知りたかったらピッタリなインターンシップだと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはあまりない。インターンの最後らへんには社員に質問する時間は用意されている。学生からの質問は大抵なんでも答えてくれていた。グループワークが頻繁に行われるため、学生と話す時間は多く存在する。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エネルギー系だからお堅い会社というイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いというより柔らかい印象がある会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。