![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系グローバル社員
事務系グローバル社員
No.118098 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学・大学院で履修した授業(ゼミや研究室を除く)の中で特に印象に残っている科目についてご記入ください。(150文字以下)
近代◯◯政治思想基礎が印象に残っている。主に◯◯地域東側の政治思想を、◯◯主義や◯◯◯◯主義などに分け、詳しく解説していた。特に◯◯独裁や◯◯◯◯主義を解明するためのカギとなり、◯◯地域研究ゼミに所属するきっかけとなった。今後は◯◯時代の◯◯史に焦点を当て、情勢を分析していきたい。
自分自身について自覚している性格を教えてください。(200文字以下)
チームを支える力がある。学祭の◯◯の練習が危機に陥った際に、人間関係を修復し、◯◯を成功させた。◯◯の解釈に◯◯と幹部の対立の原因があると考え、全体練習を中断し、◯◯別の話し合いで各自の想いを知ることに努めた。双方の妥協が導けて練習は再開され、さらに各自の個人的事情を把握したことで、練習の効率...
学生時代に力を入れて取り組んできたことは何ですか。 なぜそれに力を入れたのか、どのように取り組んできたのか、その結果などについて具体的に教えてください。(500文字以下)
◯◯留学の際に、制度や環境が不十分な中でも適応力と引退力を活かして言語能力や歴史の知識を身に着けた。◯◯地域の歴史や政治と◯◯語を専攻していたことから、大学の制度を利用し◯◯大学に派遣留学した。しかし履修可能な授業が存在せず、書類も十分に発行されず、一切のサポートを得られなかったため、自力で全...
就職先の企業を選ぶ上で最も重視していることを教えてください。(200文字以下)
海外滞在や部活での経験を活かせる企業であるかを重視している。中学と高校時代の部活動の経験から、各自が自分の役割を認識しながら協力するチームワークが大切だと学び、またやりがいを感じる。加えて大学時代の◯◯滞在経験から、適応力と忍耐力を活かし、日本を軸に社会に広く貢献しながら、多くの国と関わること...
J-POWERを志望する理由、及び入社後に実現したいことと、そのために必要だと思う業務経験について具体的に教えてください。(400文字以下)
諸外国での経験から、国内外の電力開発に関わりたいと考え、貴社を志望する。大学で◯◯の歴史を研究し、同地域を中心に多くの途上国に滞在した。その際に、日本の発展と生活の豊かさを、相対的に痛感した。中でも、電力の安定供給がそれに大きく寄与していると感じたことから、日本の電源開発事業に携わり日本社会に...
学業以外の活動についてご記入ください。
趣味:◯◯・◯◯・プロ野球観戦・ラーメン屋巡り・一人旅・歴史史跡訪問
特技:◯◯・標準◯◯語・公共交通の駆使
サークル:◯◯・◯◯・◯◯料理研究会
アルバイト:◯◯屋・◯◯屋・◯◯屋・コンビニ・◯◯等
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系