職種別の選考対策
年次:
24年卒 本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
No.330406 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
立正大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
オリックスグループという盤石な経営基盤を持った上で、変化が多い攻めの仕事が出来るという点に魅力を感じました。私はアフターコロナの世界では未来が不明瞭な中でも変化を求めて新たな行動を起こす姿勢が求められると考えており、だからこそ様々なことにチャレンジをして自らのキャリアを創りあげたいと考えていま...
1~3の人物像の中で、自分が最も該当する項目を選択し、その理由を記入して下さい 1、多種多様な業務がある生命保険会社で、一流のプロを目指し、困難な未知に挑戦することが出来る。 2、安心を確実にお届けする生命保険会社の一員として、社会を支える仕事にやりがいを感じる人 3、モノゴトを整理・分析した上で、自ら考えて行動できる人
3、モノゴトを整理分析した上で、自ら考えて行動できる人
理由
ゼミナールでの活動が挙げられます。
私が所属しているゼミナールでは2年生と3年生でグループを組んで論文を執筆します。しかし2年生の時の論文執筆では遅刻や欠席等の連絡がグループ全体に行き渡らないことが原因でトラブルが何度か起...
これまで注力して取り組んできたことを教えて下さい。 中学校時代
科学部の活動です。文化祭で披露する実験ショーの台本を考えました。
これまで注力して取り組んできたことを教えて下さい。 高校時代
定期テストの勉強です。クラスの成績優秀者と競い、最終的に学年1位の成績を取ることが出来ました。
これまで注力して取り組んできたことを教えて下さい。 大学時代
ゼミナールの活動です。グループ論文を執筆して大学主催の論文発表会に出場しました。
各質問項目で注意した点
中学、高校時代の話も書く必要があったので、思い出すのに時間が掛かった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職