職種別の選考対策
年次:
20年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
No.70524 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に生命保険業界の現状、問題。
それに対してのオリックス生命の取り組み、同業他社との違いなどの講義があった。その後、オリックス生命独自のグループワークを行い、グループワークを仲間同士で評価し合い、ディスカッションの練習をした。
ワークの具体的な手順
ある企業の問題を4つの解決案から1つを選び、グループワークでその一つを選んだ理由などを話し、グループで1つの答えに絞り混む。
インターンの感想・注意した点
オリックス生命のことや生命保険業界の現状などが理解できたとともに、社会人で必要となるディスカッション能力を鍛えられたので、良い経験になった。また、自分自身が生命保険業界に向いているか否かが分かったので良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は主に3人ほどが社員としていたが、グループワーク中でも休憩中でも色々な話をしてくれた。当時は就職活動の始めたてだったので、社員さんの就職活動のエピソードやアドバイスなどが聞けて、為になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
生命保険業界は押し売りのイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会出身者や子育てをしながらの社員さんもいて、色々な人が働ける場所だと分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職