職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.299547 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 対面(事業所) |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人弱 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業研究の仕方や、自己理解を深めるためのワークを行いました。
内容としては、架空の企業のこと(用意してくださったもの)を調べ、どういう流れで調べたら良いのか、見るべきポイント等を調べ、発表を行いました。
ワークの具体的な手順
1チーム5人で、1時間程度のワークに取り組み発表(フィードバックあり)
インターンの感想・注意した点
グループワークの進め方が分からなかったので役職を決めずに進めてしまった。そのため、社員の方々からのフィードバックで先ずは役職を決めてからスタートしたほうがよりよいモノとなると言われ、今後のグループワークで活かしていくことができるインターンシップであると感じました。
懇親会の有無と選考への影響
今後のイベントに確実に参加することが出来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
メインが自己理解や企業研究の仕方を学ぶ事だったので、座談会形式での質問会などは無かった。そのため、深くは関わることが出来ませんでした。しかし、グループワークにおいて、気にかけてくれ分からないところがあれば質問することが出来る環境でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他盛岡ターミナルビル総合職
-
その他ジャパンケーブルキャスト営業職
-
その他バイテックグローバルジャパン総合職
-
その他ジェイエア運航乗務員訓練生
-
その他東京ドーム総合職
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)