職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.125592 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 福岡 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 九州の学生中心 |
報酬の有無 | 2日3万円 |
交通費補助の有無 | 3万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
海外不動産投資案件について、市場調査やテナント分析、収益性分析をグループワークで行い、投資するのかしないのかについてプレゼンを行う。専門的な知識を用いる場面があるが、事前課題を行い、班についてくれる社員の方の意見を聞けば問題はない
ワークの具体的な手順
グループワーク→発表を1時間単位で4回行う
インターンの感想・注意した点
全体的に和やかな雰囲気でインターンは行われていた。参加していた学生も九州の学生が多く、地元という意識が強かった。参加した社員の方も、和やかな雰囲気で話しかけてくださった。注意した点は、一日目は講義が多いので寝たりしないこと。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は九州の大学を中心に、関東や関西の方もいらっしゃったが、福岡、九州に関わりを持っている方が多い印象を受けた。社員の方も福岡出身の方が多く、親身になって話を聞いてくださる方が多い。入社後の話もたくさん聞けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どのような事業を行っているのかはっきりしない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
なごやかな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他四季経営スタッフ
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他ワタキューセイモアキャリア社員(総合職)
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他森・濱田松本法律事務所秘書