職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合系職員
総合系職員
No.198050 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合系職員
総合系職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | とくになし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
〈インターンの流れ〉
・業務理解、会社説明(レジュメに書き込み)
・グループワーク、発表
・フィードバック、まとめ
・座談会
4時間程度です。
業務理解は、損害保険、損保協会、損保業界の仕事について学びました。
ワークの具体的な手順
グループワークは、「自動運転車の責任のあり方」というテーマでした。実際の法律(民法や自賠責)などの考え方を用いて、自動運転車が事故を起こした場合誰の責任になるのかという結論を出しました。1人でその場で発表しました。
インターンの感想・注意した点
民間はお客様のニーズなどを考えていましたが、協会では法律の知識などを用いながら考える必要があるのだと分かりました。ワークの難易度はかなり高かったですが、協会の理解を深めることができました。協会の方々も優しい方が多かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークの時は特に巡回等はありませんでした。そのため社員との関わりは少なかったように感じました。しかしインターン終了後に質問がある方は残って良いということだったので、その場で質問をすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、損害保険業界全体のことを考えている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職