職種別の選考対策
年次:
24年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.226421 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 陸上総合職
陸上総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
最も印象に残った授業(50字以内)
「同性婚パートナーシップを導入する一方、◯◯◯◯に際し◯◯◯◯の◯◯◯◯を求めた◯◯は進歩的か」という授業です。
ゼミ・研究内容(120字以内)
「19◯◯年代の◯◯◯◯でどのようにアフリカ系◯◯◯◯人文化が魅了されたか」
第一次世界大戦後の◯◯では社会の中心階層であった◯◯中産階級が好景気により力をつけ、保守的な空気感が蔓延したが、◯◯などのアフリカ系◯◯◯◯人文化が大衆文化となった。どうやってこの文化が魅了されたかについて研究して...
あなたの長所と短所について教えてください。(50字以内)
長所:相手の求めていることは何か考え、自分なりに工夫して取り組むこと
短所:完璧主義な側面があること
大学・大学院在籍時に注力した活動を3つ記載ください。(50字以内)
1.アルバイト先のカフェでの接客業務改善
2.外国人留学生のために日本文化理解の活動をしたこと
3.学業(学部や専攻に限らず、興味を持った授業を履修したこと)
上記の活動の中で最も力を入れた取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(300字)
カフェアルバイトでの接客の質改善です。入店以来高価格帯の珈琲店にも関わらず、お客様が求める接客を提供出来ていないと感じていました。明確な業務分担により「従業員の助け合い」が欠け、接客が後手になっていたことが主な要因でした。固定化された役割を無くすことが最善策と考え、他スタッフにこまめに状況を聞...
数ある企業の中で、飯野海運でないといけない理由を教えてください。(400字以内)
御社を志望した理由は2点あります。
1点目が海運業と不動産業の両輪事業である飯野モデルを展開していることです。私は「社会の根幹を支えると共に豊かになる場をもたらしたい」という2軸から就職活動を行っており、インフラのインフラである海運業界に非常に魅力を感じました。その中でも、御社はオフィスだけ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】