23年卒 総合職
総合職
No.261302 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「◯◯」というゼミに所属し、統計学を用いて関心のあるデータを分析する手法について学んでいる。現在は株価のように時間と連動して変化するデータを扱っている。値に影響を与える要素やその大きさを分析し、それらをもとに将来の値を求める式を作成して値の推測を行っている。
自己 PR
私の強みは実現可能な計画を立て、最後までやりきれることだ。具体例として部活動での自己記録更新が挙げられる。昨年度私は◯◯の自己記録更新を目標とした。普段の練習で◯km以上走ると脚に力が入らなくなることから筋力が不足していると考え、走り込みでそれを補うような練習計画を4か月分作成した。具体的には...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯の◯◯大会の運営だ。私は選手が襷を受け渡す中継所の責任者を務め、主に利用施設との交渉を行った。役員を決めた時期には感染症の影響で陸上競技の大会が相次いで中止されていた。自身も選手として目標とする大会がなくなることの無念さを感じていたため他の選手に同じ思いをしてほしくないという思いから責任者...
あなたの就職観と当社を志望した理由を教えてください(400字)
私は自身の仕事を通じて人や企業の転機を支えたいと考えている。この考えを持ったきっかけは◯◯の◯◯大会の運営だ。◯◯大会という選手の人生における大きな出来事を支え、終了後には選手やその家族の方から感謝の言葉をいただいた経験から人や企業を様々な局面でサポートしたいと思うようになった。数ある支援の手...
あなたが活きるうえで大切にしていることを理由と共に教えてください(400字)
私が大切にしていることは成長のために失敗を恐れずにチャレンジすることだ。この考えを持つようになったきっかけは大学で留学生と共同生活を送ったことだ。私は受験勉強で身に着けた英語の知識を実際に活用できるものにしようと考え共同生活を始めた。しかし最初は自身の話す英語に自信が持てず留学生に話しかけるこ...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職