職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.107444 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 進行役人事、2チームに1人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶、立教、一橋 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
自己紹介
企業説明
再保険についてのレクチャー
グループワーク
2日目
グループワークの続き
プレゼンテーション
フィードバック
社員さんを交えての座談会
本選考に関する説明、試験の予約
解散
ワークの具体的な手順
資料に基づきグループごとに話し合う
発表
フィードバック
インターンの感想・注意した点
のんびりしていた
緊張感はなかった
実際のワークの時間は2時間程度であった
(1)応答を早くする
(2)意図がわからなかったら聞き返す
(3)結論ファースト
(4)相手を否定しない
(5)受け入れ、じゃあどうするか考える
(1)〜(5)を繰り返すといったグループワークの基本を意...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
参加しないと本選考への参加は難しいのではないか。(採用数がとても少数のため)
インターン中の参加者や社員との関わり
評価はつかないが、事業が特殊なこと、採用が少ないことから業務理解等の本選考への影響は大きいと思います。
座談会では社員さんがざっくばらんにお話くださった。(うちは陰キャが多い、本当はDBJに行きたかった、残業について、給料がいい、ホワイトである)等
別の班の参加者とは関わらなかった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
理系が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
専門性が高く、グローバルである
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職